銅 誌書籍・出版物 第183号(平成29年3月25日発行) 表紙のことば: 黄金の波紋……10円硬貨を聖泉に投げ入れたら、水面にこんな美しい波紋が広がるのだろうか。いや、これは高度な熱伝導性と加工性が生み出した銅の芸術―ユニットクーラーの世界のお話。 目次 表紙 2 銅と水産養殖 堀 和雅 (546KB) 3 世界トップレベルの品質を支える 銅板面削機 (587KB) 4 史跡尾去沢鉱山 日本近代化の源流を訪ね 国内最大規模の坑道に潜る (718KB) 6 時代の一手先を読むビジネスへ 銅は、その大切なツールの 一つ (566KB) 8 銅の素材に魅せられて 赤川政由 (531KB) 10 良い音を追求したら、無酸素銅ボディに 行きついた。 ソニー史上最強のウォークマン、誕生! (708KB) 12 大型冷凍冷蔵機の中で 銅一色に輝く熱交換器 (584KB) 13 銅屋根が参拝者をやさしく迎える 重願寺 (524KB) 14 銅センターニュース トピックス(459KB) 裏表紙 銅誌一覧へ戻る INDEX書籍・出版物 書籍・出版物TOP 銅誌 カパーストリーム パンフレット 書籍 動画