電気をよく通す
とは?
電気をよく通すということは、電気の流れを邪魔する(抵抗する)ものが少ないってこと。邪魔ものが少ないから、銅は電気がすーいすいと流れるんだ。この力を活かして銅は電線に使われているよ。町から町へ、みんなの家に電気を運んでいるんだ。家のなかでも、電気を使う家電製品に銅はかかせないんだよ。
●電気の通りやすさの比較
(銅を100%とした場合)
電気を通しやすい金属をいろいろ比べてみると、
銅は電気をとってもよく通すんだよ。

銅は電気をとってもよく通すんだよ。


●みんなの近くでも活躍中!

みんなの家に電気を運ぶ電線に銅が使われているよ。何本も細い銅線が束ねられて、太い一本になっているんだ。


新幹線に電気を送るトロリー線にも銅がたくさん使われているよ。


パソコンやスマートフォンなどの電子機器にも銅はかかせないよ。

未来に役立つ銅
みんなのおうちの自動車はもちろん、ハイブリッドカーや電気自動車などのエコカーにも銅が活躍しているんだよ。ボタン一つでエンジンがかかったり、DVDが観れたり、自動車のなかの電気製品が増えていて、銅は電気をよく通すからたくさん使われているんだ。これからもっとたくさん銅が使われると言われていて、未来は銅がますます活躍していくことになるんだね。
